コラム
-
2019.01.27
「万(よろず)よし」
きょうは平成三十一年一月二十七日。旧暦では師走二十二日です。七十二候は「大寒 次候 水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」沢に氷が厚く張りつめる候となりました。きょうは、一粒の籾が万倍にもなると…
-
2019.01.20
大寒(だいかん)
きょうは平成三十一年一月二十日。旧暦では師走十五日。今宵昇ってくる月は、十五夜です。そして、明日のお昼間に極を迎える満月は皆既月食となるそうです。 (日本では見えません)二十四節気は大寒…
-
2019.01.18
心身の保温
今日は平成三十一年一月十八日。旧暦では 師走十三日です。二十四節気では小寒(しょうかん)。七十二候は、69候「小寒 末候 雉始鳴(きじはじめてなく)」。きのう一月十七日から、冬の土用に入って…
-
2019.01.11
地に足つけて。
今日は平成三十一年一月十一日。旧暦では 師走六日です。二十四節気では小寒(しょうかん)。小寒から、節分までは一年の内の一番寒い「寒(かん)」の時期です。寒さを避け、体の保温に充分な留意して…
-
2019.01.03
新年 明けまして おめでとうございます。
平成三十一年明けまして おめでとうございます。新年の始まりのときをどのように過ごされましたか。明日が仕事始めの方も多いのではないでしょうか。サービス業関係などで却って、年末年始が忙…